こんにちは、はるです!
なんだか「冷やし中華始めました」みたいなタイトルになってしまいましたがσ(・´ω`・)
11月から、1日千円生活に挑戦しています!!(*゚▽゚)ノ
ということで、ダイソーで買ったポケットカレンダーに早速セットしてみました!
全部に千円をセットしたら……
これだけで満足してしまうー(笑)
この1日千円生活とは、食費と日用品費を1日千円で頑張ろうというものなのですが……
方法はいろいろあるようで、毎日お財布に千円を足して使わない日はそのままで翌日には2千円使えるという方法や、使わない日があっても毎日使えるのは必ず千円だけで使わなかった日のものは取っておく方法など、様々です。
とりあえず私は自分の生活に合った方法で試すことにしましたヾ(。・ω・。)
というのは、私は毎週火曜日に特売をしているお店へ行くので、その日だけは少し予算を増やして、火曜だけは3千円にしています。ですが、他の日は1日千円で使わない日はそのまま取っておくつもりです。
この辺りは始めたばかりなので、今月の様子を見てまた変えていこうと思います(*'▽'*)
1日千円で、11月は31日あるので
31000円
そこに火曜日は+2千円なので、
2000×4=8000
31000+8000=39000
今月の食費と日用品費は39000円ということになりました(^_^)v
が……
実はお肉やお魚を、毎月コストコで一度買って冷凍しながら使っています。
このコストコでの費用は、流石に1日千円の中では難しいので、ここで別に1万円の予算を取っています……
1日千円を始めた理由は、少しでも食費や日用品費を減らせないかと思ってなのですが、普段の費用が
39000
コストコ用で
10000
合計すると、
39000+10000=49000
………………
つまり、減らすと言っても5万近くの食費日用品費がかかってしまう事になります(/□≦、)
うーん………
それでも、今まではひどいと7万近くまでかかっていた食費日用品費を5万にまで落とせれば、今は家計が赤字なので少しでもマシになったら嬉しいという感じです( ;∀;)
月の予算2万! という方に比べたら甘々ではありますが……
もし、今月これで頑張れて、1日千円の残りが1万くらいあったら、これを来月のコストコの費用にするなど、まだまだいろいろ考えられるとは思うので、自分のやりやすいように減らしていけたらと思います(^_^*)